LOADING

MENU

よくあるご質問

  • 早期購入特典/予約特典「駆け出し冒険者セット」の受け取り方法を教えてください。 共通

    ダウンロード版/パッケージ版によって受け取り方法が異なります。
    下記をご確認ください。

    【ダウンロード版の場合】
    ●全プラットフォーム共通
    ゲームを進め、「トキノネ村」の「ライフギルドと王国兵士ギルド」内にある宝箱から入手できます。

    【パッケージ版の場合】
    ●Nintendo Switch版
    ニンテンドーeショップの「番号の入力」を選択し、ダウンロード番号を入力して下さい。その後、ゲームを進め、「トキノネ村」の「ライフギルドと王国兵士ギルド」内にある宝箱から入手できます。

    ●PlayStation®5版
    PlayStation®Storeの「コード引き換え」を選択し、コードを入力してください。
    その後、ゲームを進め、「トキノネ村」の「ライフギルドと王国兵士ギルド」内にある宝箱から入手できます。

  • 「デジタルデラックスエディション」追加コンテンツの受け取り方法を教えてください。 共通

    ゲームを進め、「トキノネ村」の「ライフギルドと王国兵士ギルド」内にある宝箱から入手できます。

  • パッケージ版はありますか? 共通

    日本国内ではNintendo Switch、PlayStation®5のみパッケージ版を発売しています。
    その他の地域はダウンロード版のみとなります。

    詳しくはこちら
  • 通常版を購入した後、「デラックスエディション」へのアップグレードは可能ですか? 共通

    はい、「エディションアップグレード」をご購入いただくと、デラックスエディションにアップグレードが可能です。
    通常版を購入されたプラットフォームのストアからエディションアップグレードを購入してください。

    詳しくはこちら
  • PlayStation®Storeでダウンロード版を購入した場合、PS5®/PS4®どちらのプラットフォームでもプレイすることはできますか? 共通

    はい、可能です。本作品はクロスバイに対応しております。
    PlayStation®Storeで本作のダウンロード版を購入すると、PS5®/PS4®どちらのプラットフォームでも追加料金なしでダウンロードすることができます。

    詳しくはこちら
  • デラックスエディションのセーブデータを別プラットフォームの通常版にクロスセーブした場合、クロスセーブ先で特典を使用することができません。
    どうすれば使用できますか? 共通

    プラットフォーム間で有償アイテムの取り扱いに制限があるため、クロスセーブ先が通常版の場合は、デラックスエディション特典がご利用できませんのでご注意ください。
    「デジタルデラックスエディション」特典を他プラットフォームでも使用したい場合、クロスセーブ先でも「デジタルデラックスエディション」をご購入いただくか、クロスセーブ先で通常版を購入されている場合は、「エディションアップグレード(デジタルデラックス)」の購入が必要です。
    クロスセーブ先が通常版の場合、特典が使えなくなりますが、ご購入いただいた元のプラットフォームに戻すことで、各種特典は再度使用できるようになります。

  • セーブデータはいくつ保存することができますか? 共通

    本作のセーブデータ数は1つです。
    ゲームプレイ時は常にプレイしているスロットに、データが上書きされます。
    また、特定のタイミングで自動的にセーブを行うオートセーブ機能もございます。

  • クロスセーブ時に通信中から進行しないことがあります。対応方法を教えてください。 共通

    ゲーム機本体に設定している時間が、実際の時間と大きくずれている場合、通信が失敗する可能性があります。
    ゲーム機本体の時間を実際の時間に設定してください。

  • Nintendo Switchの「セーブデータお預かり」には対応していますか? 共通

    はい。対応しています。
    Nintendo Switch Onlineの加入者の方のみお使いいただけます。

    詳しくはこちら
  • マルチプレイはできますか? 共通

    はい、可能です。

    「拠点のギルドハウス」内のカウンターからインターネット通信を選ぶことでマルチプレイが可能になります。
    Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版ではローカル通信でのプレイも可能です。

    • ※オンラインプレイのご利用には、ご利用のプラットフォームにより、Nintendo Switch Online(有料)/PlayStation® Plus(有料)/Xbox Game Pass(有料)への加入が必要です。
  • マルチプレイの人数を教えて下さい。 共通

    2~4人でプレイすることが可能です。

  • 1台のゲーム機で何人まで遊ぶことができますか? 共通

    「2Pファミリープレイ」として1台のゲーム機で2人までのプレイが可能です。

    ただし、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch版について、Joy-conでプレイする場合は、1人につき2つのJoy-conが必要になります。

    また、インターネット通信、ローカル通信を利用したマルチプレイ時には2Pファミリープレイを遊ぶことができません。

  • Steam Deckでプレイ可能でしょうか? 共通

    はい、可能です。

  • Steamでも、2Pファミリープレイはできますか? 共通

    はい、Steamでも2Pファミリープレイをご利用頂けます。
    ゲームパッド(コントローラー)を2台接続することで、2Pファミリープレイをご利用頂けるほか
    「Remote Play Together」の機能を使う事でオンラインでもプレイが可能です。


    • ①タイトルを起動した状態でSteamオーバーレイ(デフォルトではShift+Tabキー)を開き、「Remote Play Together」を選択します。
    • 「Remote Play Together」の管理ウィンドウから、Steam上のフレンドを招待するかゲストを招待することができます。
    • ③フレンドが招待を承諾するか、リンクから参加したユーザが接続することで、リモートプレイが開始され、2Pファミリープレイを使用することができます。
    • ※参加するユーザー(トリップ操作)はゲームパッド(コントローラー)で行う必要があります。
      キーボードマウスでは操作することが出来ませんのでご注意ください。
    • ※「Remote Play Together」を使用するにはゲームプレイをするSteamアカウントとは別のSteamアカウントが必要です。
  • PlayStation Portal™ リモートプレーヤーでプレイ可能でしょうか? 共通

    はい、可能です。

ご購入はこちら
各種ストア